【へこみやキズも綺麗に元通りに!】
《修理前》
平川市の業者様よりトヨタのエスティマの板金修理のご依頼です。
いつもありがとうございます。
バックでトラックにぶつけてしまったそうです。
自費修理なので出来る限り格安で仕上げました!
※当社は無料で代車もお貸ししてますのでお気軽にご相談ください!
修理箇所
バックドアヘコミ・キズ・・・板金塗装
リアバンパーヘコミ・キズ・・・板金塗装
《修理前の状態》
▼サビも出てきてました。
▼ぶつかった衝撃でバンパーもずれてます。
リアバンパーを外し作業開始です。
▼バンパーの傷はサンダーで削り落とします。
▼パネルにピンやワッシャーを溶接し、そこに専用工具を取り付けて外側から引き出して成形します。
板金作業を終えたらパテという粘土状の物を塗ります。
パテは乾燥すると収縮して固まります。
その後研磨することによって元の形状へ近づけます。
▼パテを塗布した状態です。
範囲が広いと平面にパテを研ぐのが難しい部分があります。
これも職人の腕(技術)にかかっています!
形が整ったら、サフェーサーという上塗り塗装の下地剤を吹き付けます。
サフェーサーは防水・防錆効果があります。
▼サフェーサーを塗布した状態。
次に上塗り塗装に入ります。
塗料をスプレーガンという器具にいれてスプレーして色を重ねます。
下地剤が隠れるようにだいたい3~4回程スプレーします。
▼塗料が乾燥後、リアバンパーを取り付けて完成です!
▼洗車と室内清掃を済ませたらお引渡しとなります。
本日はご入庫いただき誠にありがとうございました!
車検や車の整備も行っていますので、またいつでもお気軽にご来店・ご相談ください!
◆ 修理事例一覧は、こちら!
◆ お客様の声は、こちら!
◆ 当店までのアクセス(地図)、メールでのお問合せは、こちら!