【大切なお車のへこみを元通りにします!】
▼修理前
黒石市より、スズキ・ワゴンRの修理のご依頼です。
購入されたばかりのお車でハンドルを早く切りすぎてしまい、
縁石に乗り上げてしまわれたそうです(>_<)
保険を使った修理とのご依頼でした。
新車同様に直るよう修理します!
<修理内容>
左フロントドア・・・・新品交換
左リアドア・・・・・・新品交換
左サイドステップ・・・新品交換
フロントドアやリアドアには大きなへこみがあり、サイドステップにも深い
キズとへこみが出来ていました。
では、修理開始です。
■板金
まずはドアを取り外し、作業の効率をよくするために周辺の部品も
取り外します。
サイドステップ部分を切断し、新品の物を溶接しました。
無塗装状態で届きますので、のちに塗装します。
溶接の継ぎ目の部分にパテを塗ります。
パテを充分に乾燥させ、研磨します。
■下地処理
下地処理剤のサフェーサーを塗布します。
サフェーサーを塗ることで修理後に錆が発生することを防ぎます。
さらにパテ研磨の際についた細かなキズを埋めます。
塗り漏れがあると錆の原因になるので集中して作業します。
サフェーサーを乾燥させた後に研磨します。
■塗装
塗装範囲以外にはマスキング(養生)をして塗料が付着しないようにします。
実際のお車に合わせて塗料を組み合わせ、テストを繰り返し調整していきます。
塗装範囲には研磨してカラーベースが密着しやすいように下準備をしておきます。
表面を脱脂洗浄した後に塗装をしていきます。
新品のドアにも塗装しました。
カラーベースを乾燥させ、クリアを塗布します。
クリアをすることで塗料が剥がれにくくなり、ツヤが出ます。
■仕上げ
取り外した部品を取り付け、塗装時に付着したゴミをペーパーで取り除き、
コンパウンドとポリッシャーで仕上げ磨きをします。
新車と同様の仕上がりになりました!
洗車と車内清掃を済ませて納車となります(^^)/
元通りになったお車を見て喜んで頂けました!
この度はご入庫いただき誠にありがとうございました!
車検や車の整備も行っていますので、またいつでもお気軽にご来店・ご相談ください!
◆ 修理事例一覧は、こちら!
◆ お客様の声は、こちら!
◆ 当店までのアクセス(地図)、メールでのお問合せは、こちら!